babacchi.com

multiverse(マルチバース)
パラレルワールドがあってマルチバースがあるという様を表現した。
パラレルワールドの概念だとあらゆる選択の上に現在自分がいる世界が成り立つと言われている。
したがって選択の数だけ別の世界が存在するということになる。さらに、世界があるということは宇宙も同じく選択の数だけ存在するということになる。
どこまでも果てしないことになるが、この概念に自分を当てはめると今の自分は選択の結果でありその果てしなさに比べたら小さいものなの
だと思える。
Material: 毛糸、針金、板
Size: 1000×530 mm

babacchi.com
1975年東京生まれ。
2009年から一本の糸から様々な形状に変化、形成される編みぐるみに魅了され独学で制作をはじめる。
病弱だった幼少期に形成された想像力を昇華させて未知の領域への好奇心を表現している。個展やグル
ープ展で作品を発表するほか、CD、映画、本などに作品を提供している。
2011年 個展「ババッチのアミグルミ展」(渋谷ソネバー)
2017年 個展「Hello, it’ s me! 」(L for You AOYAMA )
2019年 2020年 MONSTER Exhibition
2019年 2020年 DELIRIUM -本能を呼び覚ますアート展-
2022年 Unlimited Magical Animism アオノミサコ×ババッチドットコム 二人展
Web: https://www.babacchi.com